公証・アポスティーユとは? 留学や海外への移住、外国在住で外国籍の方を相続人または被相続人とする相続、外国企業との契約などにあたり、日本から海外へ書面を提出する際、「公証」や「アポスティーユ」を求められることがあります。たとえば日本国内で取得した戸籍謄本や住民票を海外に提出する際、提出先の言語で訳文を付したものを公証役場で認証してもらう手続きが必要になるといったものです。送付する書面が「公文書」か「私文書」か、提出先の国が「ハーグ条約加盟国」かどうかによって必要な手続きが異なります。